ホーム  >  現役職人社長のつぶやき・・・  >  不動産の役立つ知識  >  住宅用火災報知器② 交換時期

住宅用火災報知器② 交換時期
カテゴリ:不動産の役立つ知識  / 投稿日付:2021/12/25 06:15

『尾張旭市の不動産売却・買取はお任せください』

センチュリー21ピース代表のイトウです。

前回は、『住宅火災報知器①』として、逃げ遅れを防ぐために

設置が義務付けられているというお話をしました。

今回は、住宅用火災報知器②』として、交換時期について

お話ししていきます。



住宅火災の『逃げ遅れ』を防止す
『住宅用火災報知器』

住宅用では、一般的に電池タイプのものが主流です。

この電池タイプの寿命は10年とされています。

2006年から設置の義務化がされ、ほとんどのご家庭で取り付け

られていると思います。

しかし、その「住宅火災報知器」は正しく作動しますか?

義務化されて取り付けた方々の火災報知器の電池寿命は過ぎて

いませんか?

いざというときに、警報音が鳴らなければ、『逃げ遅れ』

なります。



電池交換飲みする方もいますが、現場の職人からのアドバイス

としては、是非、本体ごと交換してください。

理由は、電池だけでなく構成部品類も劣化するからです。

電池交換時からさらに10年確実に作動させるためにも、

本体交換で『安心感』を手に入れることをお勧めします。



設置義務化された当時と違い、本体価格も非常に安くなって

きています。

『10年ごとに安心を買う』つもりで、取り替えを勧めます!
 
今回のまとめ!

『電池タイプは10年が寿命!』

次回も、引き続き『住宅火災報知器』についてお話しして

いきます。 お楽しみに!


  尾張旭市・名古屋市守山区・瀬戸市及び周辺エリアで
  不動産売却・不動産買取・不動産のお困り事があれば
  C21ピースへお気軽にご相談ください。


愛知県尾張旭市向町2-6-5
センチュリー21ピース
☎0120-1350-21  (いざ、GO!センチュリー21へ)



  皆さまからの不動産の売却査定・買取査定のご依頼を
  スタッフ一同、心よりお待しております。

ページの上部へ